「高江辺野古につながる奈良の会」情報
2018年度報告
「2015年度〜2017年度報告」はこちら」
「2014年度報告」はこちら
「2013年度報告」はこちら
12年末沖縄現地闘争」はこちら
「2012 夏」はこちら

沖縄県民投票で、反対が圧倒的多数

 沖縄県民投票で、反対が圧倒的多数。圧勝! 嬉しいです!圧勝はすごく嬉しいのですが、はなから民意を無視する安倍内閣に腹がたちます。まだ「沖縄だけの民意」と、たかをくくっているのでしょう。それを許しているのは、私たちです。沖縄の方々はほんまに願生られた。若い人たちも動き始めた。次に問われるのは私たちです。できることを、できるだけやってゆきましょう。私もやらせて戴きます!
(2019/2/26 新治)

オール沖縄からオールジャパンへ! 辺野古基金

 沖縄の辺野古新基地反対運動の「辺野古基金」のパンフレットです。翁長前知事の力強いメッセージ(2018年6/23 慰霊の日の平和宣言)。「経済を基地に依存している」というイメージをきれいに消してくれる「基地返還後の雇用効果の表」。辺野古基地予定地の地盤が軟弱という、沖縄防衛局の報告など、辺野古新基地が道理も無ければ、不可能なことが、はっきり示されています。それでも民意を無視して土砂搬入をむりやりする政府。なんでやねんと思います。辺野古基金に賛同し、なけなしのカンパを送らせて戴いてます。何とぞよろしくお願いいたします。
(クリックで拡大)
(2019.1.2 新治)

【辺野古基金のホームページはこちら】

ホワイトハウスの、辺野古新基地建設反対の署名の方法

 米軍普天間飛行場移設に伴う沖縄県名護市辺野古の新基地建設工事を県民投票まで止めようと行われている、ホワイトハウス請願サイトの署名は、パソコンやスマートフォンから簡単な手続きで行うことができます。(琉球新聞のサイトにも署名のやり方が詳しく書かれています。)
1.ホワイトハウスの請願サイト「We the People “Stop the landfill of Henoko / Oura Bay until a referendum can be held in Okinawa”」のサイトにアクセスします。右のQRコードもしくは下のURLからアクセスできます。当たり前ですが、すべて英語で書かれています。 https://petitions.whitehouse.gov/petition/stop-landfill-henoko-oura-bay-until-referendum-can-be-held-okinawa
2.サイトにアクセスした画面に表示された欄に、上から「名前」、「」、「メールアドレス」を英字で記入します。次にその下にある「Sign now」をクリックします。
3.しばらくすると、記入した「メールアドレス」に返信メールが届くので、メールを開いて表示される「WE the PEOPLE」と題した英文の中頃にある「Confirm your signature by clicking here.」と書かれた文をクリックします。これを忘れないようにしてください。「迷惑メール」設定をしている場合は、このメールが届かないこともあるので、事前に「迷惑メール」設定を解除しておく必要があります。
4.再び請願サイトが立ち上がるので、黄緑色の文字で「YOU've successfully signed the petition below.」と書いた一文が表示されたら完了です。
【219.12.28 MORI】

つながる会より、緊急行動です。

 奈良の沖縄とつながる会からの連絡です。県民の民意ははっきりと示されたのに、権力は本性むき出しで、ごり押しです。河野外相の「次の質問を・四連発」に象徴される、国民の声を聞こうとしない、問いかけに答えようとしない内閣。選挙で自民党に投票した人全てが、白紙委任状を渡したわけではありません。なのに独裁政治へ力づくでつきすすんでいます。声をあげつづけなければ! あきらめたら全てが終わります。おごりの極みの安倍政治を一日も早く終わらせるため、願生りましょう!

「力及ばずして倒れることは辞さぬが、力尽くさずして挫けることを拒否する」この言葉をかみしめています。新治拝

以下、転送。
 以下、二つのニュースをご覧ください。腹が立つので、奈良でも反対の意思表示をしようと思います。17時からJR奈良駅でスタンディングです。 参加いただける方、よろしくお願いします。
ニュース@
 明日の辺野古
 14日の辺野古の土砂投入 「予定通り開始」と防衛相が玉城知事に伝達 https://t.co/W6eOkMO0zs
ニュースA
 山城議長、二審も有罪 福岡高裁那覇支部
 https://t.co/zeTsedESyH [↑]
 平和運動センター、山城博治さん。全国の仲間へ呼びかけ! 「被告席に座るのは、私たちなのか? 県民なのか? 国の横暴、不当はどうなんだ?ということを問い続けてきた裁判であった。」

「明日から土砂を投入するという。辺野古の海が埋め立てられるということは、県民の思い・願い・情熱全てが潰されるということに繋がります。平和を願う県民に土砂をかぶせる行為です。そして、人々の暮らしを壊し、民主主義を圧殺する行為です。そのことを許しては、いけません! どうぞ全国の仲間のみなさん、一斉総決起して下さい! 辺野古の海を潰すな! 沖縄県民を潰すな! 沖縄県民と連帯する怒りの炎をあげてほしいとおもいます。
 以上です。お心、お力をお寄せください。何とぞよろしくお願いいたします。
 (2018.12.13 新治拝)

「沖縄の人たちだけに押し付けたら、あきません!」(2018/10/3)
 沖縄県知事選挙に勝利したのは、誠に嬉しいかぎりですが、沖縄県民はこれから大変なリスクをしょいます。企業と創価学会を動員したとはいえ、佐喜眞候補にもたくさんの票が入ってるのです。そんなことも無視して、安倍政権は沖縄を締め付けてきます。「沖縄の人たち、頑張ってください」だけでは、無責任です。今こそ、沖縄の人たちとつながり、できることをやらなあきません。私の住んでる奈良だけでなく、全国に「沖縄とつながる、沖縄と連帯する活動」があります。先ずはそれに参加し、あるいはつながり、沖縄の民意を主権者みんなが共有すれば、民主主義も平和も憲法も守ることができます。選挙中に鳥取駅前を通りました。20人ほどの人が、横断幕や幟を持って玉城支援を訴えていました。他の知事選挙で、他県の応援活動なんかありません。沖縄知事選が、安倍政権と全国のオール沖縄との闘いだったということです。官房機密費もいっぱい使ったと思います。期日前投票を社員に行かせ、書いた投票用紙をメールで送ることを課した企業もあったようです。そんなことしてええのかと思います。仕方ないので一旦、佐喜眞さんの名前を書き、それを線で消し、玉城と書いた票がどれだけあったか知りたいものです。そんな闘いに圧倒的な差をつけて勝ったのですから、意義もニュースバリューも大きいのです。なのにNHKは、台風情報(必要ですが)と日馬富士引退。翌日も、民放も含め、わずかにしか取りあげていません。これがもし佐喜眞さんが勝っていたら、おんなじ扱いだったでしょうか? ここぞとばかり、辺野古移設はやむ無しの印象操作に利用したと思います。NHKは落語の番組も多く、私らにはありがたい局ですが、報道はダメです。森友、加計問題を追及したNHK大阪のディレクターも飛ばされ、退職しました。ここでも、大変な闘いがあると思います。声をあげていかなあきません。今なら、声をあげれば力になります。そして結果につながります。沖縄知事選挙は、ほんまに大事なことを教えてくれました。これに学び、ここから願生りましょう! 私は、先ず「辺野古基金」と「沖縄・奈良連帯委員会」にささやかながらカンパをさせて戴きます。身の丈に合わせ、けど身の丈精一杯、願生ります!(新治)

「玉城デニーさん当選!」(2018/9/30)
 沖縄知事選挙。玉城デニーさん当選! 近頃、こんな嬉しい知らせはありません。安倍政治の暴走に一矢報いました! 安倍政治の終焉が見えてきました。
いよいよ、振り子が戻り始めました! 振り切った振り子は戻るしかありません。おごりの極みの安部政治もついに、凋落のきざしを見せてきました。当然といえば当然ですが、司法、立法、行政の三権を押さえ、マスコミすら屈服させた独裁政治ですら、押さえられない民意があることが証明されました。沖縄の人たちが平和を希求する意志を尊敬します。恐らく、政府は、ありとあらゆる経済的しめつけをやってきます。そのリスクをさえ、沖縄の人たちは受けとめたのです。
沖縄戦の現実はそれほどひどく、記憶は消せるものではないのです。沖縄の心ある人たちとつながって、願生りましょう!
それにしても、NHKはひどい。台風情報は大事ですが、テロップででも、沖縄知事選挙のニュースを流すべきです。これが、佐喜真候補が勝ってたら、バンバン流すと思います。自民党総裁選挙が自民党だけのことではなく、国家権力をかけての争いであるように、沖縄知事選挙は単に一つの県の知事を選ぶ選挙ではなく、日本の平和問題を争点とする国の方向性が問われる選挙です。これをここまで無視するNHKは、もはやジャーナリズムではありません。そう思って見なければ。(新治)

つながる会より、友人からのメール拡散します。 (以下、転送)
みなさま

2つ。ぜひ広くご紹介くださいませんか?
拡散大歓迎です。

1つは動画。
視聴しながら泣いてます。&元気になります^^
専門家の自主編集作品ですので、個人の趣味の「回覧」^^;

1つは,デニー応援の友人から。
昨夜の拡散緊急要請です。
ウーマンラッシュアワー村本さんのツイッターにリツイートを!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友人から届きました。
個人の回覧用。必見。保存して視聴を!
・・・・・・・・・・・・・・・
みなさん

翁長前知事の急逝で沖縄県知事選の投票が今月末に迫っています。
「辺野古の海を汚すな、新基地はつくらせない!」という映像を回覧します。
(以下のURLで誰でも視聴できます。ダウンロードもできます。)
https://1drv.ms/v/s!AmOO6yir1CcrhVjMjkLvDojLPYr8

翁長知事が命を削って語った「言葉」が、
少女の「詩〜生きる〜」となって聞こえてきました。
知り合いに拡散してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
関連

以下は「映像ドキュメント」
動画を独自に作成して公開しているサイトです。
活用できます。
http://www.eizoudocument.com/

映像ドキュメント.comには、
「辺野古への土砂投入と新基地建設の白紙撤回を求める共同声明」の記者会見が
アップされています※このサイトで賛同署名を募っています。
http://unite-for-henoko.strikingly.com/
賛同署名は9月30日の知事選投票前に政府に提出する予定。

映像ドキュメントの関連映像
〇翁長雄志沖縄県知事急逝 遺志を継いで立候補した玉城デニーさんの発言
http://www.eizoudocument.com/0520tamaki.html
○沖縄からの訴え
島ぐるみ会議 玉城義和さんの話〜もうひとつの日本をつくるなかから沖縄の課・
題を解決する道を 2015.9.12(http://www.eizoudocument.com/0516tamaki.html
〇日米安保と普天間 配信映像リスト(http://www.eizoudocument.com
/0500futenma.html)

《報道》
全文&動画
「14歳が読み上げた「平和の詩」の反響広がる 著名人も絶賛ツイート」
2018年6月26日 23:00
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-746561.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2 Twitter利用者のみなさん〜
大いにリツイートお願いします!!
MLからもぜひ拡散を〜。

お笑いの村本さん(「ウーマンラッシュアワー」)が、「デニー推し」のツイートをしてます。村本さん。今、ヨーロッパ〜元気!!良かった^^


@WRHMURAMOTO
「石破さんと安倍さんが佐喜眞さんを応援してんのがこの国のクズなところ。でも大丈夫。おれはデニー推し。石破さんと安倍さんより芸人のおれのほうがまともだと思うよ。」2018年9月17日
https://twitter.com/WRHMURAMOTO/status/1041736942789033986


沖縄、デニーに触れてツイート連発。
https://twitter.com/WRHMURAMOTO?lang=ja&lang=ja

「おれは沖縄のことは決めれない。けど想う。どっちの意見も。偏ってるからどうしてもデニーさんのほうを考えてしまうけど、でも沖縄が本土の犠牲になることは難しいことはわからないけど胸がズキズキするぐらい想う。基地があるのが当たり前って言葉。当たり前にしてごめん、とも思う。もっと考えます。」2018年9月16日

「おれの街の空には轟音の戦闘機は飛ばない、おれの街に住んでる女の子は兵隊に強姦されてないし、いても平等に裁かれる、おれは自分の生まれた場所の大好きな海が埋め立てられる辛さを知らないしそれを守るためにみんなが遊んでる時の真夏に座り込みしたことない。次の選挙沖縄がいい方向にいくといいね」 2018年9月16日

お笑い、最後のくだり「沖縄に思いやりを」動画紹介
https://twitter.com/shin919infinity/status/1040943992966266881

翁長さんのご冥福を祈ります。(2018/8/9)

 辺野古にて。奈良の仲間からの報告。
 今日も8時からゲート前での行動が始まりました。いろんな方がスピーチをされたのですが、それぞれに翁長知事のことを話されていました。翁長さんは子どものころに父親と一緒に戦争で亡くなった方の遺骨を拾う体験をされたそうです。その時から痛烈に平和の大切さを心に刻んだという話をされたのが印象的でした。山城さん、安次冨さん、お二人とも翁長知事の遺志を受け継ぎ、絶対に辺野古に基地を造らせない、そのためにそれぞれの連帯と行動をしていくことが大切なのだと話されていました。・・
 今、海の様子は護岸が繋がって、コンクリートブロックを護岸に積み上げて高さを上げている状況。翁長知事が亡くなった翌日も工事を進めています。本当に腹立たしい。海に出ている抗議隊の皆さんは喪章をつけて海に出られたとのこと。ゲート前でも喪章を着けておられる方も多く見かけました。私は全身紺色の服だったので、喪章を忘れたと言っておられた方から「あなたはいいわね・・・喪服のように見えるから」と言われました。その方は以前座り込みで機動隊との闘いの中で足をけがをされた平良さん。「あのときのけがは大丈夫ですか?」と声をかけたところ、「手術で左足に金具がたくさん入っていて違和感はあるけれど大丈夫、昨日が最後の診察だったのよ」と言っておられました。けがをされた時に救急車を呼んでほしいと2回訴えたのだけれど、ALSOKは何もせず、結局は機動隊の人が呼んでくれたのだそう。ALSOKの人も正常な判断ができなくなってるんだなぁと思いました。
 工事は護岸の高さを上げること、内側に遮砂シートを貼ることが中心のようですが、遮砂シートは水を通して砂を遮るものだけれど、砂の細かさから詰まってしまう可能性があり、そうすれば囲い混み内の水位が上がる可能性がある、防衛局はそういったことがわかっているのか、本当に疑わしいといったことを話されている方もいました。
 ゲートの行動はとても大切。海の埋め立てをするためのトラックや機材はゲートから入れてないといけません。これを止めることは本当に重要。だから少しでも多くの人がゲート前に集まることが重要です。
 今日は動きがなければ15時に行動を終わらせ、みんなで北部国道事務所に行くことになっています。16時から国道事務所の説明があるようです。帰りの飛行機の時間の関係上、その行動には参加できません。残念です。
 沖縄での闘いの上で大事な時に参加ができない私たちはいつも悔しいというか申し訳ないというか、今回も11日の県民大会にも参加することはできません。沖縄の道路のあちこちに「県民大会に参加しよう」といった呼び掛けビラが掲示されています。また奈良に戻ったら自分たちのできる形で沖縄と繋がっていくしかありません。
 おそらく9月30日が県知事選挙となるだろうという予想です。極めて厳しい選挙になると思いますが、沖縄に新たな基地を造らせてはならないという沖縄の想いにしっかりと繋がる行動をしたいですね。安倍政権にこれ以上大きな顔をさせてはいけない! みんなで闘いのうねりを作らなければならないと思います。(新治)

市民ひろばなら小草と高江(2018/8/8)

 現地からのレポートです。辺野古について。
 昨日も一昨日も、工事車両は入っていません。これは、どういうことなのか、よくわかりませんが、昨日のテント内では、次のようなアピールがおこなわれていました。現地でともに行動している仲間からの言葉を届けます。ヤマトゥの私たちも、その哀しみと怒りを共有したいと思います。日本政府は取り返しのつかないことをしています。忘れてはなりません。
「防衛局によるK4の土砂搬入では護岸が繋がり、海がふさがってしまった。あの中には多くの生物が生きている。魚、なまこ、貝などなど生き物たちは護岸が繋がり囲まれたことで水の流れも閉ざされてしまい、後は死ぬのを待つだけになっている。500人の人が集まっても、それに輪をかけて押し寄せてくる機動隊によって排除されていく現実。でもそれならもっと多くの人をこのゲート前に集めたいし、集まってほしい。局面は刻一刻と変化していくし、その変化は後退ばかりではない、大切なのは諦めないこと、だからみんなが辺野古に継続的に集まることが大事なのだ。」


沖縄現地から(2018/8/8)

 連帯委員会、つながる奈良の会の仲間が沖縄辺野古に詰めてくれています。現場は、ゲート前にわずかにある市民が抗議するスペースに、赤白の水タンクを置いて、抗議すれば国道に出て市民が危険な目に合わされる現状です。これを防衛局に許したのは国道事務所。要請したのは沖縄防衛局。これはゲート前で抗議をするなということか、憲法で保障されている表現の自由、基地建設には反対なのだという意見表明をさせないために防衛局はこのようなやり方をするのか? 国道事務所は、それを認めるのか? 今日はそこでみんなで国道事務所に。国道事務所には、7月24日に質問状を出し回答を待っているが、2週間たった今でも未だに回答がない。それはなぜかと問うと、精査していると・・・。何を精査する必要がある?回答ができない理由は、それが表に出せるような代物ではないからだ。これは抗議する県民や同じ気持ちで集まる人々に対する命の問題であり、あのような物をつくり、抗議する人々が国道にはみ出さざるを得ないようにし、万が一事故などがあった時はどう責任を取るのか? 決して無理なことを言っている訳ではなく、整然と話をしているのだから、国道事務所はしっかりと回答するべきだ。姑息すぎるやり方に怒りがいっぱいです。

(2018.8.8 高江辺野古につながる奈良の会)




トップページへもどる・・・