へらへらメール

2017年10月~2018年3月

最新版はこちら


 2018年4月

 二晩連続の追善公演、大変楽しませていただきました。終演後のご挨拶を失礼して早々に帰宅しましたが、鹿政談の心地よい余韻に浸っております。例によって、感想文を認めました。ご笑覧いただければ幸いです。【2018.4.1 京都市下京区 TM様】(露の五郎兵衛追善公演の感想を、ブログ「あやふや亭」に掲載していただきました。いつもありがとうございます。「男組」の感想は、こちらからご覧いただけます。MORI)
 昨日、「9に飛び入り寄席」に新治師匠がトリで出るという事で見に行きました。他の出演者の皆さんがかなりひっくり返して笑わせた後、新治師匠は「井戸の茶碗」をさらりと。笑い疲れた後にこういうネタをきくと値打ちもんですね。【2018.4.10 大阪府東大阪市 KH様】(「9に飛び入り寄席」は、毎月日に動楽亭だ開催されているようで、直前まで出演者が決定しないそうです。「井戸の茶碗」も気になりますが、その前の出演者の盛り上がりも気になりますね。MORI)
 久しぶりにキリ番ゲットしたようです。
【2018.4.24 大阪市淀川区 MM様】(キリ番ゲット、おめでとうございます。一年ぶりのゲットですね。豪華な粗品をお送りしますので今しばらくおまちください。MORI)
 今日、火曜の朝席・繁昌亭に行って来ました。新治師匠に、入口でお目にかかり、お話しも出来ました。ありがとうございました。師匠の巧みな話術に、ハラハラしたり、うなずいたり・・・心より感謝しております(^O^)【大阪市阿倍野区 AT様】(このたびは、平日の午前中にも関わらず、繁昌亭の火曜朝席にお越しいただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。MORI)
 昨日の朝席、最前列で楽しませていただきました。開演前、なんと金沢の友人が声を掛けてくれました。Facebookで新治さんの出演を知り、二日の休みを取って来阪とのこと、嬉しい限りです。例によって、簡単な感想文を認めました。気温の変化が激しいですね、どうぞご自愛下さい。【2018.4.25 京都市下京区 TM様】(いつもありがとうございます。TMさんのブログに当日の様子を報告していただいております。こちらからどうぞ。MORI)
 神戸の大倉山公園野球場で、兵庫県メーデー神戸中央大会がありました。そのあと湊川公園までパレード(デモ)をしました。湊川公園というのは、新開地商店街の北端になります。駅へ向かう途中、神戸の繁昌亭と言われている、「神戸新開地喜楽館」の工事現場を通りました。新治さんは、7月20日(金)の「兵庫区民寄席」が、喜楽館初舞台となります。楽しみです。【2018.4.28 MORI】

 2018年5月

 千葉に住んでいる、新治師匠のファンです。「露の新治メールNEWS」の配信を希望します。よろしくお願いいたします。先ほどFBにも いいね! いたしました。これから新治師匠の記事を拝見するのが楽しみです。【2018.5.1 千葉県 NS様】(関東のファンの方から、メールNEWS購読希望のメールをいただきました。最新情報はホームページを中心に、ツイッター、フェイスブックでも発信しています。ミクシィは、開店休業状態です・・・。MORI)
 キリ番ゲットのステキな粗品がポストに投函されてました。ありがとうございます。特に栞が嬉しいです。本が好きなので活用します。明日が誕生日なので1日早いプレゼントだと勝手に喜んでます。【2018.5.3 大阪市淀川区 MM様】(お誕生日おめでとうございます。キリ番の賞品ですが、テレホンカードもなくなり、願生る手ぬぐいも数がすくなくなりました。20年ほど前の「露の新治を育てる会」のグッズのわずかな在庫から、栞を送らせていただきました。MORI)
 5月5日の「芸人9条の会」、新治さんを初めて見る方が多かった様ですが、やんやの喝采と笑い声で素晴らしいトリでした。時間が押していて端折ったところもありましたが、講釈は充分に楽しめました。来年も出演されることを希望します。【2018.5.6 大阪市淀川区 MM様】(新治さんの日記によれば、補助席まで満席の盛況だったようです。この勢いで、自民党の改憲をストップさせたいものです。ストップさせなければいけません。願生りましょう。MORI)
 またまた当っちゃいました。携帯電話で見たら・・・当たってしまいました。今年の春は花粉症になったようです。新治さんは花粉どうですか? しゃべりが商売でマスクして高座に上がったら・・・・【2018.5.7 鳥取県八頭町 KT様】(キリ番ゲット、おめでとうございます。今の時期の花粉症は、何の花粉でしょうか。おだいじに。MORI)
 きょうは「露新軽口噺」に初めて寄せていただきました。新治さんの穏やかで端正な落語も、新幸さんのハリのあるテンポ良い落語もどちらも本当に面白かったです。
【2018.5.12 奈良県生駒市 KK様】(「露新軽口噺」にお越しいただきました。そして別の落語会の予約もいただきました。今後ともよろしくお願いします。MORI)
 昨日の露新、大変中身の濃い贅沢な会を堪能させていただきました。月亭可朝師をきちんとした噺家として語っていただいたことを大変嬉しく思っています。いつも通り、簡単な感想文を認めました。ご笑覧いただければ幸いです。来月の西宮は先約のため断念、7月の露新を楽しみにしています。【2018.5.13 京都市下京区 TM様】(今回の「露新軽口噺」に関しては、ツィッター等での書き込みがなかったので、現場にいなかった者としては非常に気になっていました。いつも詳しい報告をありがとうございます。TMさんのブログ「あやふや亭」は、こちらからどうぞ。MORI)
 おはようございます。日曜日の朝、ノンビリしていたらキリ番間近。朝食後に再度アクセス、いい番号をいただきました。取り急ぎ、報告させていただきます。
【2018.5.20 京都市下京区 TM様】(キリ番ゲット、おめでとうございます。いよいよ300000アクセスも近づいてきました。その時は、超豪華な粗品を用意したいと思います。ちなみに次のキリ番は、291000アクセスで、賞品は普通の豪華な粗品です。ああ、ややこし。MORI)
 新居浜市立東中学校の教員です。私のクラスの学級目標「願生る」が学校のHPに紹介されました。さっき見つけて、ちょっと嬉しくなってメールしました。
【2018.5.24 愛媛県新居浜市 NH様】(新居浜市立東中学校のホームページの一部を転載させていただきました。新居浜市立東中学校のホームページはこちらからどうぞ。MORI)
 帰宅すると、先日のキリ番の「豪華な粗品」が届いていました。今回は「ちょっとだけ切りのいいキリ番」ということで、「彦八まつりの手ぬぐい」に「プラチナ栞」という豪華版。彦八まつりには一度も行ったことがないので嬉しいです。栞は、知らずに落とすと怖いので、当分は飾っておくことにします。では、ちょっと早めの祝杯を挙げることにします。ありがとうございます。
【2018.5.30 京都市下京区 TM様】(いつもの一千単位のキリ番ではなく、一万単位のキリ番でしたので、豪華な粗品をちょっと張り込ませていただきました。新ちゃんグッズのレアグッズと彦八まつりの手ぬぐいは、露の新治を育てる会事務局長Aさんの提供です。MORI)
 2018年6月

 今月末は、恒例田川独演会です。チラシの画像お送りします。九州、福岡の新治ファンの皆様、どうぞご来場下さいませ! 新治師匠の落語をたっぷりと堪能できます。
〇 「ろーおん寄席 露の新治独演会」
 日時:6月30日(土)14:00~
 会場:福岡県田川市 田川市民会館
 料金:¥2,000
 出演:川崎亭好朝、新治、お囃子:小きぬ社中
【福岡県田川市 川崎亭好朝様】(すっかり恒例となった田川での新治寄席。新治さんの落語をどうぞお楽しみください。MORI)
 お世話になります。キリ番291000ゲットのお知らせです。いよいよ今週末は「三田落語会「大感謝祭」」。東京で新治師匠の高座を聴くことができて嬉しいです!!
【2018.6.6 東京都葛飾区 NH様】(このたびはキリ番ゲット、おめでとうございます。4か月ぶりのキリ番ですね。三田落語会もいよいよ見納めです。また別の形ででも、再開してほしいですね。MORI)
 キリ番プレゼントありがとうございました! これからも秘蔵の品を目当てにキリ番頑張ります。石川さんのハンドタオルも心して使います。明日11日は袴田事件への高裁の判断が出る日だそうですね。袴田さんの壁の「幸せの花」が開きますように。【2018.6.11 東京都葛飾区 NH様】(キリ番ゲットのお礼メールをいただきました。テレホンカードはなくなってしまいました。狭山差別事件の石川さんのハンドタオルをおまけに差し上げました。袴田さんの再審に関しては、不当判決でがっかりさせられました。今の日本は、政府(行政)も国会(立法)も裁判所(司法)も機能がマヒしていると感じてしまいます。MORI)
 6月9日(土)、一度行ってみたかった「三田落語会」が終わると聞き、いつもの会場とは違いますが「大感謝祭」というのが開催されるというので、最初で最後の三田落語会と思い早くに予約を取り、東京に出かけました。チケットが入手困難ということで有名な三田落語会ですが、いつもより会場が広いらしく、当日券もありということでした。会場の椅子には資料が置いてあり、記念のうちわや、落語会の案内チラシが数枚と、なんと「三田落語会再開決定!」のチラシが。三田落語会が終わるからということで演者さんもお客さんも集まっているのに、その場で再開決定というのは、どこかのスーツ屋さんか、大阪の靴屋さんのようで、複雑な気分でした。関西からは、最後の三田落語会ということで、コアな新治ファン3人プラス私プラス「さかぐら寄席」の席亭なども駆けつけていました。実際、柳家三三師匠が落語の中で、こちらの気持ちを代弁すべく、何回もそのネタを入れて笑いを取られていました。
 番組は「松竹梅」・一猿、「小田原相撲」・三三、「植木のお化け」・一朝、「お文さん」・新治、「ねずみ穴」・さん喬。東京の落語ファンでも滅多に聞かないネタや、長尺ものもあり、行った甲斐がありました。三三師匠は、「さんざ」と読みますが、まくらやネタの中で三田落語会の再開のことを「さんざん」入れておられたので、気持ちを代弁していただいたのはありがたかったのですが・・・。新治さんの「お文さん」は私は初めてで、よかったです。終わって、関西からバラバラで東京に集まったコアな4人で、インド料理のカレーを食べて解散しました。【2018.6.12 MORI】

 珍しいポスターです。1985年から3年間。新ちゃんの髪型に注目!
【大阪市東成区 AN様】(約30年前のポスターです。新治さん、若いですね・・・と思うと同時に、それだけ私も歳をとったということで。MORI)
 「第6回満徳寺寄席 故鈴木昇氏追善公演」が6月17日(日曜日)に行われました。当日は梅雨の晴れ間の大変天気の良い日に恵まれました。開場前から続々と押し寄せるお客さん。当日予定していた座席では足りず後ろの通路に急遽本堂から長椅子やパイプ椅子を追加し超満員。熱気に溢れ笑いの渦に包まれ皆さん帰る時はどことなく頬が緩んでるように感じたのは私だけでしょうか。詳しくは新治さんの6月18日付の日記をご覧頂ければと思います。
【2018.6.20 静岡県浜松市 SF様】(満徳寺寄席の情報をお寄せいただきました。落語会では、大変お世話になりました。おかげさまで、超満員御礼! 鈴木様には、心よりお悔み申し上げます。MORI)
 磐田の満徳寺寄席に参加致しました。私は紙芝居師や語りをしております♪ 今日の寄席は、故鈴木昇さんも 同じ空間の中、大笑いしていたように感じました! ありがとうございました! また来年も楽しみにしています。
【2018.6.21 静岡県 MK様】(フェイスブックに書き込んでいただきました。本人の許可を得て、掲載させていただきます。MORI)
 先日、姫路文学館で開催中の「怪談皿屋敷の謎-姫路名物お菊さん」に参りました。コトの順序としてお菊神社にお詣りしましてから出かけました。全国各地に点在するお菊さん伝説から、もちろん落語、歌舞伎、浮世絵、映画にまで間口を拡げてあり、大変に充実した展示でございました。
 私事ではありますが、古川柳とは趣を異にいたします現代川柳、時実新子という川柳作家の系統を継承する隔月発刊の川柳誌編集に携わっておりまして、落語作家のさとう裕さんに落語に関する原稿を連載していただいております。新治師匠が出られる時にさとうさんが「露の新治師匠、絶対に好きだと思います。驚くと思います。」とお声かけ下さり、出かけさせていただきましたのが師匠のお高座を拝聴しました最初です。さとうさんの読みは見事に的中したというわけで、折に触れ、ホームページを覗かせていただいております。
 本日は、文学館の図録を鞄に入れ、わたくしのお菊展最終章としてお高座にうかがえますこと、たいへん楽しみに致しております。【2018.6.23 茉莉亜まり様】
(門戸寄席「露新落語会」に行かれるということで、メールをいただきました。上方では「播州皿屋敷」、東京では「皿屋敷」(番町皿屋敷)とか「お菊の皿」と呼ばれる噺ですが、今日の新治さんは「摂州皿屋敷」。私はまだ聞いたことがないのですが、露の五郎兵衛師匠から伝えられた噺と聞いています。お楽しみに。MORI)
 西宮、門戸厄神の「じゅとう屋」さんでの第1回「記念」露新落語会。雨にもかかわらず、1名のキャンセルもないばかりか、こちらのミスで予約の記録のない方が6名来場。スタッフ3名を加えると、50名の定員に対し61名のご来場。お客さまには窮屈な思いをさせましたが、じゅとう屋の新記録とのことで、世話人デビューの私としては最高のスタートとなりました。満員の熱い会場はよく笑っていただく良いお客さまで、終演後に次回公演の申込をしに来られた方が3名(こちらの準備不足で受付できず)。嬉しい悲鳴の連続です。終演後の懇親会も新幸さんの歌で大盛り上がり!次回に向けて大いに期待の持てる落語会となりました。因みに次回は10月20日です。
 番組) 「時うどん」・新幸、「摂州皿屋敷」・新治、(中入)、「歌」・新幸、「抜け雀」・新治
(撮影 大阪市淀川区 MM様)
(撮影 門戸寄席席亭 I様)
【2018.6.23 兵庫県西宮市 YK様】(門戸寄席の報告を送っていただきました。大盛況だったようで、よかったです。懇親会の画像は大阪市淀川区のMMさん提供です。MORI)

 門戸厄神での露新落語会観に行きました!新幸「時うどん」、新治「怪談・摂州皿屋敷」、新幸「ギターと歌」、新治「抜け雀」。特に良かったのが、摂州皿屋敷! 凛々しい武士、たおやかな女性、まるで芝居を観てるようで新治師匠にバッチリハマってました。刀で斬られる所や幽霊の出は観ててゾッとしますがそれでも妖艷な美しさを感じました。この夏またどこかで新治師匠の怪談噺にお目にかかりたいです。【2018.6.23 大阪府東大阪市 KH様】(どちらかというと、落とし噺の「播州皿屋敷」に対して、「摂州皿屋敷」は怪談噺ということなのでしょう。聞くほうもそれなりに覚悟して聞いたほうがいいかもしれませんね。MORI)
 門戸厄神じゅとう屋さんでの「摂州皿屋敷」、新治師匠のお品のある語り口で語られた由緒正しい怪談噺で、照明の暗転による演出も相まってたいへんに聴きごたえのある贅沢な、噺、というよりも壮大な演目にございました。各地に残る皿屋敷伝説のうち、尼崎城主の青山氏の家臣、木田玄蕃と玄蕃に嫁いだ小菊とその妹小萩をめぐる皿屋敷伝説。愛憎相半ばする人間・幽霊ドラマに息をのみつつ、男女の心の機微を解されるのに、漱石『三四郎』の「可哀想だた、惚れたってことよ」を持っておいでになり、その原文「Pity's akin to love」までお使いになって、ご自身を「日本一pityな落語家」と称され、pityがくすぐりになっていくあたり、なんとも知的で、また、文学ミーハーのことばフェチにはたまらない展開でした。また、新婚さんを詠んだ古川柳「その当座昼も箪笥の環がなり」をさらりとお入れになったところも粋だな、と好もしく思いました。
 さて、中入り後、わ~お、「抜け雀」。わたくしが落語に嵌り込んでしまいましたのは、とある機会に拝聴した「竹の水仙」に文学を感得したからにほかならずでして、そんなことで皿屋敷が大ネタなのですね、と出かけましたお高座で「抜け雀」まで拝聴でき、至福のときにございました。
 新幸さん、「時うどん」の熱演もさることながら、お代官様ではない方のアコギをお持ちになられましてのネタは洋楽好きにはたまらない選曲、最後がイーグルスの「Desperade」とはなんとも嬉しゅうございました。曲名をうかがって歓んだ時の会場でのaway感は否めませんでしたが、そこは織り込み済みで名曲をお選びになったセンスに拍手喝采を送らせていただきたいと思います。この路線の可能性をどんどんとお拡げになり、UNIVERSALにあらたな落語ファンを開拓されてくださいませ。
 ということで、国立演芸場で独演会を堂々となされても然るべきの芸をご披露下さる新治師匠の次回のお高座の予約をしようとしましたもののひとりは、はい、わたくしにございます。門戸厄神のおつぎの会、お席にもしもあぶれるようなことがありましたら、10月までにスパーダーマンよろしく天井にへばりつく修業でも積んで、どないしてでも拝聴したいなあ、と思っております次第です。末筆となりましたが、企画して下さった皆様、お世話くださったみなさま、まことにありがとうございました。【【2018.6.25 茉莉亜まり様】
(今回の門戸寄席の企画が、摂州皿屋敷のみならず、抜け雀、新幸さんの歌までばっちり「はまる」というお客さんは、そうおられないだろうなと思いました。次回もお楽しみに。MORI)
 先週は地震、今週は阪急電車のトラブル、月曜日夕方の仕事が2週連続でキャンセルとなりました。おかげで普段より早めの帰宅、水割りなめつつのぞいていると・・・、なんと293000番をゲットしました。祝いとして、水割りお代わり作ります。
【2018.6.25 京都市下京区 TM様】(このたびはキリ番ゲット、おめでとうございます。ところで大阪北部地震から1週間経過しました。あまり大きくは報道されませんが、震度6弱というだけあって、大きな被害が出ているようです。お見舞い申し上げます。MORI)
 第十九回長徳寺寄席が6月24日開催されました。朝まで降っていた雨が嘘のように止み、梅雨とは思えない晴れ渡った空。先週の満徳寺寄席も晴れ。「6月に新治さんを呼ぶのは梅雨だから」と言ったのは確か満徳寺寄席の実行委員長故鈴木昇さん。新治さんが来ると必ず晴れる、晴れ男の新治さん。今回も柳家さん喬師匠との東西2人会。ギリギリでも席は大丈夫と高を括っていた私が馬鹿であった。10分前に到着し残っていたのは最後部に3席。今週も超満員。聞けば150席準備していたが足りずに、急遽長椅子を準備。この寄席も全国区になり、なんと東は東京、西は観音寺市からお客さんがお越しになっていました。今回は先週晋山式を終えたばかりの新住職の初の寄席。新住職の熱気が観客にも移ったのか、笑い、笑い、笑いの熱気にあふれ、あっという間の2時間半。最後に新治さんからお客さんへ手ぬぐいのプレゼント。そう言えばこんなハプニングもありました。さん喬師匠のマクラ中に携帯の着信音。一瞬ヒヤッとしましたがそれを笑いのネタにするさん喬師匠。さすが名人。来年も楽しみにしています。
【2018.6.25 静岡県浜松市 SF様】(長徳寺寄席の報告をいただきました。磐田市の満徳寺寄席に続いて、浜松市での長徳寺寄席。静岡県の名物寄席になってきているようです。MORI)
 今日は田川で「ろーおん寄せ」でした! 年に一度の楽しみです! 中学時代から叔父の影響で大好きになった古典落語! 社会人になっても、片道1時間の通勤バスの中で読む本は、ポケットサイズの「文庫本 古典落語」でした!
 今日は、関西でご活躍で人権講演もなさる、露の新治師匠の独演会! 独演会という事で、三席も演じて下さいました! 「ちりとてちん」、「摂州皿屋敷」、「抜け雀」、どれもこれも古典落語の世界に引き込まれました! アマチュア落語家教師、川崎町の 川崎亭好朝さんも、楽しい演目「強情灸」を演じて下さいました。2時間半があっという間でした! やっぱり古典落語は良いです! 日本人に生まれて良かった~~! ️と思ったひと時でした!【2018.6.30 福岡県飯塚市 小川和子様】
(フェイスブックへの書き込みを、ご本人の許可を得て転載させていただきました。日本人かどうかはともかくとして、古典落語は奥が深いですねぇ。MORI)

 2018年7月

 今日の露新、いつも以上に楽しませていただきました。連日の大雨の影響で参加者は若干少なかったようですが、会の後の写真撮影と新治さんによる後説はとても意義深く、次回以降も是非この形をお願いしたいと思います。例によって、簡単な感想文を認めました。次回も楽しみにしております。【2018.7.7 京都市下京区 TM様】(兵庫県や京都府北部に大雨特別警報が発令中のこの日、「粛々と」露新軽口噺は催行されました。大雪や大雨には強い新治さんですが、電車も間引き運転や一部運休のなか、大阪のど真ん中によく集まれたもんですなぁ。被災された方にはお見舞い申し上げます。TMさんのブログ「あやふや亭」は、こちらからどうぞ。MORI)
 NPO法人東北笑生会主催の落語会のご案内です。予約開始は8月1日(水)10時です。よろしくお願いします。

〇 「NPO法人東北笑生会主催 露の新治落語会」
 日時:2018年9月29日(土)
 開演:18時50分 開場18時30分 終演予定21時10分
 会場:深川江戸資料館(東京都江東区白河1-3-28)
     都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線、「清澄白河」駅 A3出口より徒歩3分
     HP https://www.kcf.or.jp/fukagawa/
 出演:露の新治、(ゲスト)めおと楽団ジキジキ
 料金:[一般] 前売 2,500円(当日2,800円)
     [東北笑生会会員とご家族] 2,000円
     [障害者手帳のご提示と介護の方] 2,000円
     全自由席(チケット記載の整理番号順のご入場)

 問合せ:NPO法人 東北笑生会もしくは当HPまでお問い合わせください。
【2018.7.20 東北笑生会 代表理事 増子様】(東北笑生会の落語会の案内をいただきました。チケット受付は8月1日からです。東北笑生会へのご入会もお待ちしております。MORI)

☆インディ関東巡業2018報告
 久々近況を送らせて頂きます。お元気ですか? 関東進出を試みました。昨年秋より10年越しで実現しました、♪ラーメンサンバをひっさげての新横浜ラーメン博物館ステージ。そして東京演芸協会主催浅草東洋館での「多流寄席」。先日20日で東洋館4度目の舞台勉強させて頂きました。長井秀和さん、猫ひろしさんに挟まれての出番で、新治師匠の枕をアレンジして10分枠2曲歌った間で喋らせて頂きました。東洋館(フランス座)は、渥美清さん、伴純三郎さん、てんぷくトリオ、由利徹さん、伝助さん、ビートたけしさん等、大御所が生まれた舞台。私も本当の意味での出発点として、願生ります。
 これからも更に、この理不尽で矛盾な昨今の風刺まくらと、原発からの被災した方々への風評差別を盛り込んだ人権講座を、新治師匠に期待しております。私の方も、一度インディを見たいと思われる、特に関東方面の方々いらっしゃれば、新治師匠通じてご一報を何卒何卒ず~ずずぃっ~~とおんねがいたてまつりまする。新曲♪ゴールをつかもう、歌詞に「願生っていれば」と記載!! 有線リクエストご声援くださいね。‼
指揮者形態模写の
好田タクトさん
マジックで
最近ドラマでもご活躍
KO-1(コーイチ)さん
漫談
牧 正(だだし)師匠
浅草フランス座演芸場
東洋館
看板
【2018.7.24 大衆ソウルシンガー インディ様】(久しぶりにインディさんから便りが届きました。インディさんのホームページはこちらから。You Tubeは「大衆ソウルシンガー」検索でご覧ください。MORI)

 御世話になります。酷暑に歯を食いしばって耐えています。遅ればせながら、さかぐら寄席のチラシが出来ました。今年は、南陵さんや変面&マジックなど、寄席芸のオンパレードとなっています。ひと味違う寄席になると楽しみにしています。沢山来てもらえるよう頑張ります。
〇 第6回 新治さかぐら寄席@太陽
 日時:10月13日(土)14:00開場、14:30開演
 会場:太陽酒造(明石市大久保町江井島789)
 出演: (講談)旭堂南陵、(変面&マジック)亜空亜SHIN、(落語)露の新治、露の新幸
 木戸銭:落語会\2,000(試飲会は+\1,000)
 問合せ:当HPまで。
【2018.7.26 兵庫県明石市 OY様】(作り酒屋の蔵の2階で、アングラチックに開催する「さかぐら寄席」。あとの試飲会も楽しみにお越しください。MORI)
 へそ曲がりな台風が過ぎてゆきました。今後も被害なきようと祈るばかりです。
 さかぐら寄席の予約をお願いできますでしょうか? 太陽酒造さんは未踏なのですが、うちの雑誌の「人間の目・社会の目」という社会吟の選をご担当下さっている元朝日新聞大阪の夕刊編集長さんが太陽さんのお酒をとても好きでらして、江井ヶ島辺りに釣りにお見えになるときにお寄りになって、お酒を買って帰ると仰っていました。
 拙川柳誌を木津川計先生に送らせていただいているのですが、皿屋敷をお語りになる先生に、先日の新治師匠の門戸厄神のお高座に参ったことを、添え書きのお手紙にして同送させていただいたところ、師匠のことをお書きになったお返事をいただきましたので、その部分をお送りさせていただきます。
-----------------------------------------------------------------------------
 露の新治さんは五郎一門の優等生です。昔から注目していた方ですが、芸術祭優秀賞でやはり認められたと思います。知性派でして「芸人9条の会」のメンバーでもあります。これからも応援してあげてください。
-----------------------------------------------------------------------------
【2018.7.29 茉莉亜まり様】 (さっそく「さかぐら寄席」のご予約をいただきました。秋祭りのシーズン最盛期に、酒蔵の2回で、ひっそりと落語会。なんとマニアックな寄席でしょう。お楽しみに。MORI)
 先日、第2回「91%の満足度」に行ってきました。三人の師匠はかなり熱が入っていて、満足いたしました。今回はまくらで説明をされるのが多く、文鹿さんが「猿後家」で幇間・太鼓持ちの説明。新ちゃんが「七段目」でその時代は楽しみが歌舞伎だったと説明。福楽さんが「子は鎹」で鎹の説明。新ちゃんと同期の私はほとんど説明を聞かなくてもわかる年齢ですが、鎹を見たこともない、「子は鎹」ということわざも知らない人に伝えるのは難しいだろうなと思いました。
 実は私は子どもたちに昔話を語っていますが、「お宮のおばけ」という昔話に大判・小判が出てきます。おじいさんがおばけに「大判、小判が怖い」と言って、おばけから大判小判を儲ける話です。おはなし会で大人はそのおかしさがわかり笑っていましたが、子どもは大判小判が何かわからない。大判小判がわからんとこの話のおかしさは伝わりません。反省会では「最近、銭形平次や水戸黄門をテレビでやらなくなったから、大判小判もわからんのや」と。
 それから最後になりましたが、開口一番「つ~~~る」聴く度に上手になっておられる新幸さん、120%の満足度でした。【2018.7.31 大阪府堺市 KC様】
(大判、小判は、私ももちろん見たことがありません。私は大判小判と言うと、「花咲か爺さん」の歌の、「♪おーばんこーばーんが、ざーく、ざーく、ざーくざく」の歌詞と、おじいさんとおばあさんが喜んでいる絵本の絵が浮かんできます。子供が銭形平次や水戸黄門を喜んでみるとは思えないんですけどねぇ。絵本よりスマホという文化の影響ではないでしょうか。MORI)
 2018年8月

 暑い日が続いております。この酷暑の中、今夏は涼を求めてオーストリアにでも行こうか、それともいっそのこと真冬のオーストラリアにしようかと、いろいろ考えた末、大須と鈴本に行くことに決めました。(You might think,but today’s cold gag! ちょっとは涼しくなったでしょうか?) で、その大須ですが、8月8日、行ってまいりました。名古屋は雲ひとつ無い快晴、師匠の熱演もあってあつかったです。最後に緞帳が降りる瞬間、「大当たり~!」と声を掛けるお客さんもいて、大須の客席は大変盛り上がっておりました。【2018.8.9 大阪府卯高槻市 TS様】(オーストリア、オーストラリア、オーストスズモト・・・バンザーイ、バンザーイ。怪談で涼しくなるという趣向よりも、寒いギャグで涼しくなるというのもいいかもですね。MORI)
 大須演芸場、新治さん出演の最終日。新治さんの怪談噺は、最初から惹きこまれ、途中せつなくなり、最後はいい演出もあり、とても怖かったです。演目が終了後、「怪談噺の演出が、演者さんみなさんの御協力があってこそ」という事で、新治さんがみなさんを高座に呼び、「こういう演出をお手伝いしてもらいました」と紹介をされました。そのあと、写真撮影タイムがありました。
【2018.8.10 EmikoさんのTwitterより】(大須演芸場の新治さん最終日のようす、新幸さんより画像が届きました。本文がないので、EmikoさんがTwitterで紹介されていたものを拝借いたしました。掲載のご了解、ありがとうございます。写真は左から、お茶子のヒメさん、獅篭師匠、ひろ木師匠、新治さん、楽一師匠、始師匠、新幸さん。MORI)
 今年も鈴本演芸場に行ってきました。昨年は電車のダイヤが乱れ、開演に間に合いませんでしたが、今年は予定通り行くことができました。毎年古典落語を期待する喬太郎さんですが、いつも新作です。今年は、マクラから本題に入りそびれたということで、今年も古典落語は聞けませんでした。爆笑の喬太郎ワールドでしたが、一度は古典落語を聞いてみたいものです。マッテマシタ!の掛け声で登場の新治さんは「ちりとてちん」。まくらで安倍首相の話。「膿を出し切ります、お前が膿や!」で、会場から拍手がわきました。上方落語の「ちりとてちん」は、江戸落語の「酢豆腐」とは微妙に違い、あれれっ、と思ったお客さんも多かったかも知れませんが、受けるところではしっかり爆笑がありました。そんなに落語ツーではないので、他の噺家さんの詳しい解説は遠慮させていただきますが、粋な江戸落語もあり、権太楼師匠は爆笑の「寝床」、トリのさん喬師匠はしんみりと「唐茄子屋政談」でした。
【2018.8.11 MORI】
 鈴本お盆興行11日から3日間通っております。新治師匠は、初日「ちりとてちん」、二日目「風呂敷」、三日目「権兵衛狸」でした! 方々から 「待ってました!の掛け声が。新治師匠では聴いたことあるネタですが、特に「ちりとてちん」は、今までの中で一番印象的でした。お馴染みネタでありつつも、大爆笑。ネタ知ってても笑ってしまう。それが演じ手側の技法であり、それに客席側が 魅了される。落語って聴けば聴くほど興味深いですね。5日目もまた行きます!【2018.8.14 千葉県船橋市 MY様】(鈴本演芸場での、鈴本夏祭りの感想を送っていただきました。前売り分は完売になるほどの人気興行ですが、初日の権太楼師匠のマクラによると、始まった頃は昼席は満席だったけど、夜席(権太楼・さん喬両師匠が交互にトリ)はガラガラだったそうです。信じられませんけどね。MORI)
 「猛暑クイズ」の結果どうなったかな?と思いHPを開いたら、キリ番298000でした。次は本気で300000を狙います。
【2018.8.18 奈良県奈良市 SY様】 このたびは、キリ番ゲットおめでとうございます。豪華な粗品をお送りいたしますので、しばらくお待ちください。ちなみにクイズのほうは、「hot fish」 → あつい魚 → 暑さかな の部分が採点ポイントとなっておりまして、残念ながら意味はあっているのですが、不正解とさせていただきました。その代りと言っては何ですが、キリ番の豪華な粗品でお許しください。(ちなみに景品は同じです)。
 鈴本演芸場お盆興行、15日の中日に行って参りました! この日は七段目! ハメモノ入りでタップリ楽しめました! 三味線入り豪華で良かったです!【2018.8.20 千葉県船橋市 MY様】(これでお盆興行、4日目ですね。いつも応援ありがとうございます。MORI)
 鈴本演芸場、8日目と9日目みにいきました! 掛け声も掛かるくらいの大盛り上がりでしたよ。8日目は蛸坊主。私の一番好きなネタですが、大阪の寄席や落語会ではなかなかかからないだけにこれを聴けただけでも大阪から来た甲斐がありました。「生臭ものを口で食しても心で食さず」老僧の説経が身に沁みます。9日目は狼講釈。ご存知新治十八番。久しぶりに聴きましたが、講釈の盛り上がりと拍手の量の物凄さ! 新治師匠お疲れ様でした。【2018.8.20 大阪府東大阪市 KH様】(こちらは大阪から2日連続の寄席通い。新治さん目当てとはいいながら、江戸落語の大御所の噺を聴けるのも、いいですね。MORI)
 猛暑クイズの豪華な粗品、届きました。嬉しいです。最初、はずれたと思ったところ新治さんの辞退で繰り上げ当選、嬉しいです。また新治グッズが増えます。【2018.8.21 大阪市淀川区 MM様】(豪華な粗品のお礼メールをいただきました。今回は新治グッズではなく、彦八まつりグッズになります。ご了承ください。MORI)

 景品届けていただきました。法被のカタチに折られた手拭いとっても素敵です。大切に飾らせていただきます。どうもありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。【2018.8.21 大阪市中央区 MN様】(こちらも猛暑クイズの豪華な粗品のお礼メールをいただきました。MORI)
 22日のヘラヘラ日記はとても嬉しかったです。新治さんの「落語でひとはな咲かせたい」とのお言葉、ファンとして最高の言葉だと思います。鈴本の日本最高位の落語家さんとの競演でも堂々渡り合える熱演でしたし、きっと実現できると思います。【2018.8.23 大阪市淀川区 MM様】(きのうの「らくだ亭」のツィートは、すごかったです。東京の落語ファンにとって、上方落語といえば露の新治。でもなぜか大阪では・・・?MORI)>
人形町らくだ亭みにいきました。怪談「雪の戸田川(お紺殺し)」、これをみるのは、今はなきワッハ上方の上方亭以来です。絶品でした。羽織をただ脱ぐのではなくお紺に着せて、それからばっと後ろに払い落とす、お芝居みたいなその脱ぎ方がたまりませんでした! 新治師匠の怪談噺をきいてこの夏を終えることができて幸せです。
 今回東京に行くにあたっては青春18きっぷで東京に行きました。JRの駅ならどこでも一日中乗り降りが自由ですが普通電車を乗り継いでなので約10時間かかりました。でもそのおかげで読もうと思ってもなかなか読まなかった本を片道で読み終えたり、車内で自分の心を見つめ直したり色々できました。また小田原熱海間の車窓から広がる海の景色の綺麗だった事。空と海の青が交わり、岸壁に泡立つ白い波の美しさ。これは新幹線からではゆっくり眺める事ができません。これも新治師匠が東京に出なければみることのできない景色やったと思います。充実した五日間でした。【2018.8.25 大阪府東大阪市 KH様】
(私は鈴本の初日だけですが、同じく青春18きっぷで行きました。熱海からは事前に購入のグリーン券(780円)併用で、プチリッチに。浜松~熱海間を除けば、案外快適に行けました。MORI)

 お久しぶりです。な~んだか申し訳ないのですが(ムフフ)、キリ番踏んでしまいました。本日、無心の気持ちで、パソコンを開いて、いきなりの出来事でした。こんなこともあるんですねぇ~。どうも、ご馳走様です・・・v(^-^)v。
【2018.8.27 北海道岩見沢市 HH様】(このたびはキリ番ゲット、おめでとうございます。無の境地が功を奏したのでしょう。MORI)
 2018年9月

 キリ番 300000番をゲットしました。キリ番近くになったら急に番号の進みが速くなり、おーと思い数回クリックしたら、300000番ゲットしました。(^^)v
【2018.9.5 奈良県奈良市 SY様】(本気で300000を狙うとの宣言通り、SYさんにゲットされてしまいました。同じアカウントからクリックしてもカウントは変わらないはずなのですが、数人で激しいバトルが繰り広げられた可能性がありますね。今回はキリのいいキリ番ということで、超豪華な粗品、新ちゃんTシャツをお送りします。MORI
 お二人で五席、たっぷりと楽しませていただきました。後の用事のために懇親会を失礼しましたが、用事をする前に宿題のレポートを書きました。ご笑覧いただければ幸いです。【2018.9.8 京都市下京区 TY様】(いつものように、露新軽口噺の報告をブログにしたためていただきました。ブログ「あやふや亭」は、こちらからどうぞ。MORI)
「露新軽口噺」10回を記念して、露の新治師匠、新幸さんの今までの演目をまとめてみました。
【新治師匠】
 1.転宅、蔵丁稚
 2.花筏、悋気の独楽
 3.抜け雀、摂州皿屋敷
 4.いが栗、まめだ
 5.中村仲蔵、義士大根
 6.池田の猪買い、猿後家、鹿政談
 7.寝床、景清
 8.牛ほめ、きせる、野ざらし
 9.一眼国、船弁慶
10.仔猫、鹿政談、阿弥陀池
【新幸さん】
 1.金明竹
 2.狼講釈
 3.煮売屋、ちりとてちん
 4.権兵衛狸、兵庫船
 5.眼鏡屋盗人、つる
 6.皿屋敷
 7.七度狐
 8.時うどん
 9.厩火事
10 青菜、煮売屋
【2018.9.9 大阪府東大阪市 KH様】
(ひょっとして、「露新軽口噺」皆勤賞でしょうか? 今の時代、ネットで情報を集めても、まとめられますが、いずれにしても、「ほぼ皆勤賞」には違いないでしょうね。MORI)
 こんにちは。先日、キリ番300000番をゲットでTシャツをいただきまして、ありがとうございます。(^^)v
【2018.9.10 奈良県奈良市 SY様】(キリ番の、「豪華な粗品」のお礼メールをいただきました。今回はゼロが5つの超キリ番ですので、超豪華な粗品として、もうほとんど在庫がないと思われる新ちゃんTシャツをお送りしました。超レアですので、大切にお使いください。MORI)
 まつばら落語会をお手伝いしている新ちゃんの同窓生です。次の日曜日、16日に第4回まつばら落語会「露の新治・桂文華二人会」が河内松原駅すぐの「ゆめニティ」で開催されます。「あべの橋」駅から近鉄南大阪線の準急に乗って10分、一駅です。環状線や地下鉄の天王寺で降りて階段あがるとそこが「あべの橋」駅です。まだ間に合いますよぉ~! あと少しチケットが残ってま~す! ところで、ちらしミュージアムのちらしの下に書いてある住所が間違ってます。今頃、気づきましたの。大阪市西成区ではなく大阪府松原市です。MORIさん、よろしく~(^_-)-☆【2018.9.12 大阪府堺市 KC様】(失礼しました。動楽亭の住所が写り込んでいたようです。訂正しておきました。予約はHP記載のアドレスまで。MORI)
 豪華な粗品が届きました。ありがとうございました。元にもどせる自信がなく、ほどけません・・・・台風、地震とダブルで災害をかかえましたが、これで頑張れます。
【2018.9.12 北海道岩見沢市 HH様】(キリ番の豪華な粗品のお礼メールをいただきました。北海道は地震のため、郵便物がいつ届くかわならないと聞いていました。無事届いてたというメールをいただき、まずは一安心です。お見舞い申し上げます。MORI)
 16日の「まつばら寄席」行って来ました。今しか聞けない限定版「鹿政談」、露新軽口噺に続いて2回目。恐らくもう聞けないでしょう。蛇足ですが「鹿政談」の下げは、奉行「六兵衛、切らずに置くぞ」、六兵衛「まめで暮らします」。限定版「鹿政談」は、この後に奉行が「これが本当の奈良判定じゃ!」客席はエエッ!? ウォー! 拍手! 拍手! ボクシング協会の元山根会長による奈良のマイナスイメージを回復! 新治師匠にあっぱれ!【2018.9.17 大阪市東成区 AN様】(なるほど、新治さんナラではの下げですね。MORI)
 島之内寄席で、新治師匠の「抜け雀」、じっくり聴かせていただきました。古今亭志ん朝師匠の素晴らしい「抜け雀」を聴いて以来、多くの落語家さんの「抜け雀」を聴かせてもらいましたが、どうもパッとしなかったのですが、本日の師匠の高座は志ん朝師匠以来、久しぶりに「抜け雀」を堪能させていただきまして、ありがとうございました。「安倍の目が泳いでいる」とのフレーズも痛快そのもの。頂戴致しました落語会の案内は日程が詰まっていて行けませんが、日程が空いておれば、師匠の落語会に是非とも駆け付けたいと思いますので、これからよろしくお願いします。【2018.9.15 神戸市北区 YH様】(神戸の、それも北区から、わざわざ大阪までお越しいただきました。神戸には、新開地喜楽館もできましたので、新治さんが出演の時はよろしくお願いします。MORI)
 すごい高座です! 近所の葬儀会館のイヴェントに新治さん来演。見に行かなくっちゃ! と行ったら、何と何とすごい高座! 思わず合掌?!
【2018.9.15 大阪市東成区 AN様】(ま、お寺の本堂の阿弥陀さんの前で落語するのと、たいして変わらないと言われればそうなんですが・・・MORI)

 行ってきました、「大乗寺彼岸寄席」。前のご住職は、かつて「露の新治を育てる会全国支部代表者会議」が大阪で開催されたときに、司会をされていた方です。若くして亡くなられて、もう5年になるとか。実は朝から、地元の清掃作業があり、行こうかどうか悩んでいたのですが、一度行ってみたいと思っていながらこれまでなかなか行けなかったので、思い切って出かけました。最寄り駅は難読地名として有名な「放出」駅。関西人なら思わず、「♪ハナテン中古車センタ~」というフレーズが出てきそうですが、まあ関西の方以外は読めないでしょうね。
 お彼岸法要のあと、彼岸寄席。番組は、「前説」・新治、「ふろしき」・鹿えもん、「ジャグリング・マジック」・豊来家板里、「宿屋仇」・新治。満堂のお客様で、盛り上がりました。
大乗寺様。 看板。
ご住職の挨拶。 お彼岸法要。南無阿弥陀仏。
「前説」・新治。 「ふろしき」・鹿えもん。
「ジャグリング・マジック」・豊来家板里。 「宿屋仇」・新治。
御披楽喜。 終わって、記念撮影。
【2018.9.23 MORI】

 久しぶりのキリ番ゲットです。普段ほぼ毎日ホームぺージを見ていますが、最近はなかなか当たりませんでした。前回は2015年1月27日の163000でしたので、ほぼ3年半ぶりです。その当時は年2~3回ゲットしてました。最近は該当なしが多くなっているようですね。現在病気療養中ですが、励ましのゲットと思って今後の生活を過ごしたいと思います。
【2018.9.29 高知県高岡郡 NY様】(3年半ぶりとのこと。キリ番ゲットは久しぶりですが、その間ずっとホームページを見ていただいていたそうで、ありがとうございます。病気療養中とのこと、早く快復されることをお祈りいたします。MORI)