へらへらメール

 このページでは、ファンの皆様から寄せられたメールを公開しています。なお、事故防止のため、お名前は伏せさせていただいております。また内容も一部添削させていただいております。ご了承ください。

 (未掲載をご希望される場合は、その旨メールしてください。削除させていただきます。また落語会や講演会の依頼メールは、原則として割愛させていただいておりますので、ご了承ください。)


過去のメールはこちらから・・・(バックナンバーの目次)


 2024年3月
未熟ながらこれまで支えて頂き、「♪ボウリングだよ人生は」よりお陰様で今年デビュー25周年を迎えます。ご支援誠に有難うございます。節目のステージを、
☆3/10(日)『瓢箪山劇場』新川劇団公演にインディゲスト出演!前回「♪�瓢箪山慕情」熱唱、お陰様で大盛況につづき、ロング公演昼の部12:00~瓢箪山劇場(劇場)072-987-6633 東大阪市瓢箪山町3-6カワグチ瓢箪山ビルB1(近鉄奈良線 瓢箪山駅より南へアーケード一つ目左へ徒歩2分)
☆22(金)東京 吉祥寺「南郷7丁目」インディ2nd LIVE Start 20:00~ チャージ ¥3500(1drink付) (店)0422-40-6757 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-8 M288ビルB1(吉祥寺駅南口より徒歩3分)
☆29(金)辛口本格カレー& ライブ酒場「本町 ぽっぷ」ご贔屓さんBrothers リクエストLIVE満員間近 Start 20:00~ (店)06-6223-5210 大阪市中央区瓦町3-4-8アサヒビル1F(地下鉄御堂筋線本町駅より徒歩5分位 御堂筋北へ 信号 瓦町3を右折 堺筋方面へ左側 一筋越えた所
 ぜひぜひ盛大なるステージ大声援を、今年節目の年、何卒おたの申します! 私という人間が楽しく一目でわかるユーチューブ
【2024.3.4 大衆ソウルシンガー インディ様】(インディさんよりデビュー25周年公演の案内が届きました。お近くの方、よろしければお運びくださいませ。MORI)
 本日「豪華な粗品」を頂戴致しました。手ぬぐいはともかく・・・普通ならポイと使い切りの品に支障が。・・・ほかせません!キリ番、古参のファンの方々に名を連ねさせていただき光栄です。これから増々のご活躍をお祈りすると共に、末席ながらファンの一人として末永くお仲間に入れて頂けると心から嬉しいです。ありがとうございました。【2024.3.6 京都市中京区 IT様】(豪華な粗品のお礼メールを送っていただきました。使い切りの品というのは、ポケットティッシュのことですね。SDGsというわけでもありませんが、廃品同様の人権グッズのティッシュに新治さんの写真をはめ込んだものです。遠慮せずにお使いください。MORI)

 久し振りにキリ番ゲットしました。うれしいです。8月に新治師匠が東京にいらっしゃるが待ち遠しいです。よろしくお願い申し上げます。
【2024.3.9 東京都台東区 KS様】(7か月ぶりのキリ番ゲットですね。おめでとうございます。豪華な粗品をお送りします。8月のよこはま落語会「新治・喬太郎・兼好 三人会」の受付が4月20日から始まりますので、そちらもよろしくお願いします。MORI)
 本当に久しぶりに香川県綾川町に春がやって来ました。新治寄席の再開です。新治「一眼国」、さん喬「八五郎出世」、仲入、さん喬「ちりとてちん」、玉之助「太神楽」、新治「男の花道」でした。お茶子さんがおらず、新治師匠自らめくりやら座布団を返してはりました。「私が手伝いましょか?」とも一瞬思たんですが、人前に出るのが苦手で気の弱い私ができるはずもなく、見てるだけでした。人手が足りんのかなと思てたら、スタッフの高齢化に伴い今回で新治寄席が終わりになると聞きました。とても残念です。私事ですが、大学の落研がコロナ禍のため活動できず部員も入らず廃部になりました。先週、そのさよなら寄席に行ってきたばかりなので、なんか気持ちがダブってしまいました。それを吹き飛ばしてくれた熱の入った高座に感謝です。【2024.3.11 香川県丸亀市 TS様】(綾川新治寄席が最終回になるとは聞いていませんでした。歴史のある新治寄席がまた一つ幕を閉じました。コロナ禍で開催直前に中止にしてから、5年ぶりに開催ということで喜んでおりましたのに、残念です。MORI)
 テレビ出てましたで?!私、大の相撲ファン。大阪場所が始まって二日目。NHKの中継を見ていると客席に新治さん発見! でもこれって出てたと言うより映ってたが正しい?【2024.3.19 大阪市東成区 AN様】(もしかしてフェイクニュースかも?と思いましたが、新治さんかもメールが届きました。こちらをどうぞ。MORI)
 露の新治師匠 綾川町に来演いただきありがとうございました。コロナで中断して4年過ぎてやっと平常に帰ると喜びもつかの間、まさかの最終回 とは、鳥山明さんの急逝以上の衝撃でした。
 私は2010年に退職して大阪から綾川町に帰ってきました(4月だったのでこの年は既に終わってましたが)。翌年の震災の直後の「中村仲蔵」以来 毎回楽しませてもらいました。翌年から柳家さん喬師匠が参加されて「妾馬」で江戸の風情が入り一層寄席の雰囲気が高まりました。
 豊来家玉之助師匠の獅子舞が良かった。獅子舞大国讃岐(当地は二人で舞う)に暴れこみました。
 半井医師と歌右衛門の噺は講談かと思いましたが、熱演でした。手紙を読んだ歌右衛門の口上のあたりで涙がにじんで来て、隣りに座る嫁に涙を見られるのが嫌でこっそり目じりをぬぐったのは決して私だけではない。前にかけていた何人もの手が目元に上がっていました。しかしこの噺がまさに男の花道となるとは残念でなりません。泉さんが長い間続けてこられて、私はこれこそが綾川町の文化だと常々皆さんに話していましたが、決断された泉さんには感謝の言葉しかありません。待っているよ 再来を。【2024.3.19 香川県綾川町住人 WN様】
(私も一度だけお邪魔さえてもらったことがあるのですが、あまりものお客さんの多さにびっくりしてしまいました。もう少し遅かったら、会場に入れなくなるところでした。また何らかの形で再開できればいいですね。MORI)

 冷たい雨の平日でしたが、ハルカス寄席、結構な入りでした。第一部では枝鶴師が、今朝のニュースでも報道された小染師の死に触れ、死神を追い払う呪文に「アジャラカモクレン小染が死んだ 笑顔で送らな噺家すたる」と追悼されていました。第二部では我らが新治師匠が登場、視聴者参加型落語と銘打って「男の花道」を熱演されました。歌舞伎役者の中村歌右衛門、旅の途中で目を病んだところを長崎帰りの医師・半井源太郎に救われる。「困ったときはお互い様」、今度は江戸向島の座敷で窮地に立った半井が手紙で歌右衛門を呼び寄せる、中村座出演中の歌右衛門、口上もって客席に「行かねばなりませぬ」と説明すると「行かせてやれ」とのあたたかい声・・・、はい、説明すると長いのですが、これを今日の客席から「行かせてやれ」と唱和するという趣向でした。個人的にこのネタは動楽亭の露新で一度聴いただけなのですが、その際には<お竹どん>は登場しなかったと思います(間違っていたらごめんなさい)。キャラの立った狂言回しの登場で、ずいぶん落語らしい落語に進化したと思います。安くて楽しめるハルカス寄席、私は4月から7月は仕事の都合で行けません。みなさま、師匠の出番には是非応援にどうぞ。
【2024.3.19 京都市下京区 TM様】(新治さんの落語も楽しみですが、ハルカス寄席はメンバーがなかなか粒ぞろいで、特に昨年からは年配の落語家もメンバーに加わり、すごく充実しています。ハルカスは日本で2番目になりましたが、あべのハルカスの見学がてら、ぜひお立ち寄りください。MORI)
【お察しどおりです。露新軽口噺でネタおろしをさせて戴いた時は、旭堂南陵先生から戴いた講談「名医と名優」そのままで、「二人が大輪の花を咲かせる誠におめでたいお話。それもそのはず、金谷の宿で目があいております」で下げました。今回は、木積秀公氏脚色版で、女中のお竹が狂言回し。下げもええ下げをつけて戴きました。客席参加型はお遊びですがチャレンジしました。ありがとうございます。(新治)】

 こんにちは、今日の男の花道素晴らしかったです。落語で聴くのは初めて。お客様参加も面白かったです。一つ気になったのが、幕間を「マクマ」と言っていた事。正しくは「マクアイ」です。マクマと言う人多いので、そのうちマクマでも正解になるでしょうけど。【2024.3.12 奈良県MS様】(フェイスブックに書き込んでいただいたものを転載させてもらっています。「幕間」の読みは、時々クイズで出たりすることがありますね。私も間違えました。このパソコンも「まくま」の変換では出てきません。パソコンに負けた~(MORI)
【ありがとうございます。辞書をひくと、まくま(幕間)「まくあい(幕間)の誤読」とハッキリ出てました。自分では、こういう間違いをせんよおに気をつけているつもりでしたが、これは全く知りませんでした。教えて戴きありがとうございます。しかし懐かしいですね。昔、郡山の矢田山寄席で、私が「林家さん二から露の新次」、福楽さんが「小福」とゆうてた頃からの常連さんで、目と鼻の先に座って聞いて戴いてました。40年ほど前の話ですが、ついこないだみたいに思います。またお気づきの点があれば、教えて下さい。よろしくお願い致します。(新治)】

 「言わはる」「行かはる」・・・よく知られた関西語ですが、これは京都の言葉です。本来の大阪人は「言いはる」「行きはる」を使います。上方四天王のうち松鶴、春團治、文枝の大阪出身の3人の師匠方は「言いはる」「行きはる」を使っておられました。しかしお弟子さんの世代になると、「言いはる」「行きはる」はぐっと少なくなり、大方の人が「言わはる」「行かはる」を使うようになりました。京都の影響でしょうね。その中で「言いはる」「行きはる」を貫いていたのが小染さんでした。新聞の訃報記事には「古い大阪弁を駆使・・」とありますが、特に古いわけでもなく、言わば正統派の大阪語でした。アクセントもちゃんとしてました。現代の若い大阪人はアクセントが崩れてきており、まともな上方アクセントで話せる人はほぼ皆無となっています。「悪銭身につかず」ならぬ「アクセント身につかず」状態です。上方落語にもこれが波及してきており、正しいアクセントが使えない噺家さんが増えてきています。落語のみならず上方芸能全体の危機と言えるでしょう。そんな中で大阪語の良きお手本となる人が、またひとりいなくなりました。無念です。・・・合掌。【2024.3.13 大阪府高槻市 TS様】(反対に「はてなの茶碗」は京都の話なので、京都弁にしなければいけないのを、東京の噺家さんが大阪弁でやってしまうことがありますね。「ぽたぽたと漏りますのや。」を大阪弁で言って、確かに受けるのですが、ちょっと違うかなあと。まあ、古典芸能は奥が深いということで。MORI)
 門戸寄席露新落語会終了のお知らせ

​​​​ ​コロナ前の2018年6月に始まりました門戸寄席露新落語会。今月20日(水・祝)に22回を数えるに至りました。新治さんがあまり高座にかけない噺、露新軽口噺でおろしたネタを再演することをコンセプトに続けてまいりましたが、今月公演を含めてあと3回、6月15日(土)と9月14日(土)をもって終了とさせていただきます。「帯久」、「男の花道」、「福蓑」、「雪の旅笠」、「鳥屋坊主」等、ここ門戸でネタおろしをされた噺も数多くあります。新治さんの落語家人生に一定の役割を果たせたものと自負しております。新幸さんもはじめは前座と色物扱いでしたが、ここ最近では新治師匠の十八番や自作の新作を演じられるまでに成長されました。過ぎし6年の歳月が懐かしく思い出されます。しばらくの充電期間をいただき、再来年の新治さんの落語家生活50周年記念に向けて、新たな企画を検討中です。新治ファンの皆様におかれましては楽しみにお待ちいただきますようお願い申し上げます。取り急ぎご報告まで。【2024.3.16 兵庫県西宮市 YK様】
(来週水曜日に門戸寄席「露新落語会」を控えて、速報が飛び込んできました。今年の9月で、露新落語会が終了とのことです。まだ3回あります。いつもは土曜日ですが、3月は祝日です。コアな新治ファンには根強い人気の露新落語会、予約受付中です。MORI)
 さて、今年あと3回で終了となる、門戸寄席「露新落語会」。3月20日(水)は春分の日。暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、寒の戻りの春の嵐の中、阪急門戸厄神すぐの門戸寄席J:SPACEに、コアな新治ファンが集いました。なにしろ強風で、落語を聞いていても後ろのドアがガタガタと音がするし、夜には宝塚でも積雪があったとか。せっかくの休日開催なのに、夜の部は少数精鋭の居残り組を中心に、濃い落語会となりました。この日の新治さんの落語4席のコンセプトは、船場の商家が舞台となった噺だそうです。
 新幸さんの試練の十番勝負、昼の部の「相撲場風景」は、新治さんいろいろと意見があるようでしたが、トークコーナーでの公開ダメだしはなく、後日みっちりと・・・?夜の部の「令和落語少年」は新幸さんの新作落語。これには新治さんも、拍手を送っていました。
 夜の部が終わっても雨が止むことはありませんでしたが実は、実は午後は時々日差しがありながらの雨模様で、空には虹がかかっていたことを、落語を見ていた方はほとんど知りませんでしたとさ。
ほぼ満席の昼の部の会場 「腕喰い(かいなくい)」・新治
「相撲場風景」・新幸 公開ダメ出しは、後ほどみっちりと・・・
ギター小噺 「悋気の独楽」・新治
夜の部まで時間があるので、 後厄も終わってしまったけれど、
ちょっと歩いて、 門戸厄神まで行ってきました。
夜の部、「仔猫」・新治 「令和落語少年」・新幸
新幸さんの新作落語に新治さんも賛辞 ♪「安月給!」のギター小噺
「猿後家」・新治 大きな虹がかかっていました
【2024.3.21 MORI】

 ご無沙汰しています。ホームページ見ました。ホントに後三回で、門戸寄席は終了なんですか? 私、今年の暮れも露しん落語会あったら行くつもりでした。師匠の他の寄席に行ける時は行こうと思っています(^^; 楽しみがひとつ消えて、すごく残念に思っています(^^; 【2024.3.21 広島県尾道市 YK様】(門戸寄席の露新落語会、きのうの話では、もうかけるネタがなくなったということのようです。あと2年で芸歴50周年ということで、違う形で落語会を企画中とのことです。お楽しみに。MORI)
 「朝日」に載ってましたで! 今朝の朝日新聞大阪版に、5月10日に東大阪サーティホールで開催される「お笑い人権寄席」が紹介されてました。 久し振りに新ちゃん「朝日」登場! 他人事のように嬉しい?
【2024.3.22 大阪市東成区 AN様】(情報、ありがとうございます。ネットでも配信されているようです。こちらからどうぞ。MORI)
 本日、SWA(喬太郎師匠ご出演)の落語会にいきまして、8月の新治師匠の落語会のチラシをいただきました。喬太郎師匠は『ハワイの雪』(新作)をネタ出しされていました。新治師匠と兼好師匠は思案中とのこと。今から楽しみです。

(一部画像を加工しています)
【2024.3.27 東京都荒川区 YT様】(8月のよこはま落語会のチラシを送っていただきました。その時点では新治さんと兼好師匠は「思案中」だったのですが、その直後に完成版が送られてきましたので差し替えさせていただきました。8月と言えば、新治さん、今年も鈴本の出演はあるのでしょうか。昨年の8月は、普段の関西よりも多いくらいの、東京での出番でした。(MORI)
 キリ番ゲットです。本日前の職場を離任するので、デパートにお餞別の品を買いに行こうとしたバスの中でホームページを開いたら、運良くキリ番をゲットできました。ありがとうございます。よろしくお願いします。【2024.3.29 大阪府堺市 ST様】(8か月ぶりにキリ番ゲット、おめでとうございます。豪華な粗品をお送りします。MORI)
 2024年4月
 いつもありがとうございます。豪華な景品届きました。いただいた手拭い、まだ持っていなかったので、嬉しかったです。今後もマメにホームページを覗きたいと思います。よろしくお願いします。【2024.4.2 大阪府堺市 ST様】(キリ番の豪華な粗品のお礼メールをいただきました。「七十噺」の手ぬぐいも残り少なくなりました。間に合って良かったです。ちなみに手ぬぐいは、次々回くらいから違うデザインのものに変更予定です。MORI)
 自宅周辺では桜が満開の中、1泊2日で敦賀・小浜での落語会にお邪魔しました。1日目は「口入屋」「摂州皿屋敷」「井戸の茶碗」、2日目は「狼講釈」「竜田川」「中村仲蔵」と計6席。いつにも増して描写が丁寧で、熱演されるそのお姿に感動し、新治師匠ワールドを堪能いたしました。師匠自身も「やりきった感」があったのでは・・・。「敦賀落語の会」「若狭小浜ちりとて落語の会」共に、落語愛に満ち溢れた方々によって運営され、また支えられている事にも感動し、感謝いたします。
【2023.4.8 兵庫県宝塚市 OS様】(わざわざ福井県までお出かけいただき、落語界の感想をお寄せいただきました。「敦賀落語の会」は発足52年で初回の演者が桂米朝師匠という歴史のある落語会。また旭座で独演会を主催していただいた「若狭小浜ちりとて落語の会」は、昨年サントリー地域文化賞を受賞されたそうです。MORI)
 こんばんは。深夜メール申し訳ありません。寝る前にチェックしたところ、キリ番でした。ラッキー!ぐっすり眠れそうです。ありがとうございます。おやすみなさい。
【2024.4.8 神戸市東灘区 TH様】(このたびはキリ番ゲット、おめでとうございます。10カ月ぶりのキリ番ゲットです。豪華な粗品をお送りしますので、首を長~くしてお待ちください。MORI)
 大阪なら 飛んで行きたい。【2024.4.17 大阪府堺市 AN様】(8月12日の深川江戸資料館「さん喬・新治二人会」のお知らせメールNEWSに対して、お返事をいただきました。でも大阪なら飛んでいかなくても電車で行けます。東京なので、飛行機で飛んでいきましょう。MORI)

 先日は、『豪華な粗品』という名の素敵なプレゼントありがとうございました。家宝にします。ホームページ、これからも楽しみにしています。【2024.4.18 神戸市東灘区 TH様】(キリ番の豪華な粗品のお礼メールをいただきました。首を長~くしてお待ちくださいとお願いしましたが、寝て待っていただいたのですね。「カホウは寝て待て」と言いますから。MORI)
 459000の「めざせ!キリ番」、久しぶりにゲット。460000も頑張るぞ!!
【2024.4.20 京都府宇治市 MY様】
(このたびはキリ番ゲット、おめでとうございます。4か月ぶりのキリ番ですね。豪華な粗品をお送りしますので、今しばらくお待ちください。次回も挑戦、お待ちしております。MORI)


このページのトップへもどる・・・

トップページへもどる・・・