第2回 上方落語を50人で聴く会

東京都千代田区神田 らくごカフェ 

2009.10.31


 神田は古本まつりで盛況! 神田神保町の古書センター五階の「らくごカフェ」で、第2回目となる「上方落語を50人で聴く会」、こちらも盛況でした。打ち上げがまた盛況。ありがたい。
 番組は、「餅屋問答」「宿題」・三若、「兵庫舟」「ちりとてちん」・新治。「兵庫舟」は、NHKの「えほん寄席」で放送したネタです。そのイラストを描いて戴いた、タムラフキコさんが来られていたので、やらせて戴きました。「ちりとてちん」は、前半絶好調でしたが、後半失速、尻すぼみに終わりました。
 三若はとにかく声が大きく、迫力があり元気です。お客様の反応もものすごく、芸は、若さも大きな魅力だと思いました。

(新治)


第2回「上方落語を50人で聴く会」報告

 神保町のらくごカフェにて「第2回上方落語を50人で聴く会」を開催させていただきました! おかげさまで今回も満員御礼の大盛況。芸人さんが飛び入りで楽屋訪問にいらしたり(楽屋が狭いから客席にいていただきましたが)、なんだかんだで60人近いお客様にお越しいただきました☆(らくごカフェが破裂寸前・・・)。前回来てくれた方もまた来てくださって、リピーター率も高し!ありがたいっ。

 今回の出演者は新治師匠と桂三若さん。私が新治師匠を知ったのは、2年前の三若さんのバイクの旅の際、武蔵小山のカフェで開かれた落語会に新治師匠が飛び入り参加されたのがきっかけでした。それ以来、三若さんにも懇意にしていただき、旅のゴールでは新治師匠と再会することもできました。上方の噺家の中でも、お二人は私にとって、その楽しさを教えてくれた、本当に思い入れのある方々です。そんなお二人を招いての落語会ができるとは、その頃は夢にも思っていませんでした。これも、お二人ともが気さくに快く引き受けてくれたおかげです。感謝してもしきれません。お二人は芸も人柄も真逆なタイプなので!?きっと面白い会になると、私自身、楽しみにしていました。
 
番組は二席ずつ、三若「餅屋問答」・新治「兵庫舟」・三若「宿題」・お仲入り・新治 「ちりとてちん」・お楽しみコーナー・・・と盛りだくさん。
 
今回は、兵庫舟で大鼓を使いたかったので、知り合いの社会人落語家の方に太鼓セットをお借りしました☆ 「俺には無理やぁ!」と尻込みしていた三若さんに太鼓をたたくタイミングを教える新治師匠。太鼓は「兵庫舟」だけに使うと思っっていましたが、一番太鼓と二番太鼓を新治師匠がたたいてくれました!!

 「餅屋問答」では、三若さんの勢いのある高座に会場は爆笑の渦。NHK教育の「えほん寄席」で聴いて以来、生で聴いてみたいと思っていた新治師匠の「兵庫舟」は、大鼓のはめものもあって上方らしいにぎやかなものにっ。三若さんの太鼓とタイミングが合わず、言いよどむ場面などありましたが、それも生の醍醐味!?和やかな笑いを誘いました。やっぱり、新治師匠のかまぼこ屋さんは、いなせでカッコ良かったです☆
 三枝師匠が作った創作落語の「宿題」。本当によく出来ていて、こちらもたくさん笑わせていただきました。個人的には、今まで聴いた三若さんの新作で一番好きかもしれません(まだそんなに聴いたことないですが)。

 お仲入りをはさんでトリは新治師匠の「ちりとてちん」。新治師匠の十八番ですし、上方落語といえば、一番有名?なネタなのでぜひに!とリクエストさせていただきました☆ 新治師匠の「ちりとてちん」には、師匠の工夫が随所にちりばめられていて、何度聴いても楽しいですね!!

 会の締めは恒例!?のお楽しみコーナー。今回も豪華商品の数々☆ 上方落語協会の手拭いやお二人のサインの寄せ書き、新ちゃんクリアファイルに三若さんの旅のサイン本。今回は大判振る舞いで、希望者全員に新治師匠の願生る手拭いがプレゼントされました!!師匠ありがとうございます!!!(感涙)

 打ち上げもそのままらくごカフェにて。客席に使った椅子を片付けて、カフェスタイルに戻ります。見事な場面転換!ごっそり半数近くの方に残っていただきヤンヤヤンヤと盛り上がりました!!お客様がみんな満面の笑みでお帰りになられて「楽しかったー!!」と言ってくださって本当に嬉しかったです。落語を聴きつくした方、落語を初めて聴く方、上方落語を初めて聴く方、新治師匠を初めて聴く方、三若さんを初めて聴く方・・・。皆さんそれぞれに楽しんでくれたようで何よりです☆
 
新治師匠、三若さん、本当にありがとうございました!!!!! あと、らくごカフェの青木さんがしみじみ「新治師匠は上手いねぇ・・・」と言ってくださったのが嬉しかったです☆

ネタ帳に記す新治さん

(報告:東京都 SK様)


「上方落語を50人で聴く会」のお手伝いをさせてもらいました。運営スタッフのくせに、噺はしっかり座って満喫させていただきました!
 師匠の『兵庫舟』はNHKえほん寄席のアニメーションDVDを何度も観ていたのですが、あれは5分バージョンでしたので、正式な『兵庫舟』が聴けて感激でした。やっぱりかまぼこ屋さんはかっこいいですね〜! 『ちりとてちん』も、師匠は日記に「後半失速、尻すぼみ…」と書かれていましたが、聴いてる方は全然そんな事感じず、もう、笑いどころ満載で最後まで楽しみました。
 お客さんがみんな笑顔で帰ってくれて、スタッフとして、胸が一杯になりました。新治師匠、本当にありがとうございました!また次回もどうぞよろしくお願いします!!

(東京都杉並区 さとみ様)


 三若さんが ジュリーに似ている?興味津津、確かめたろか?と、出かけた不届きものです。でも・・・新治さんのほうが素敵でした。やわらかくって、心地よいお声で噺をされて。学校をまわっていらっしゃると、話されていましたが、「初落語」が、新治さんだと、良い噺家さんのイメージが付きますよね。今の子どもさんは、笑点位しか知らないんじゃないかな。「この噺家さん、上品だなぁ。おもしろいなぁ。いっぱいお話するんだなぁ。すごいなぁ。また聴きたい。大きくなったら落語会に行こう。」って、思ってくれると思います。
 10
年ほど前に、末広亭で米丸、鶴光を聴いてから、昨年に一之輔、吉弥、小三治の会を聞くまで、生落語から離れていました。吉弥・よね吉・吉坊etc、ーハーで若い方を聴く機会が多いんですけど、新治さんは、いっぺんでファンになりました。東京で会が有るなら、何としてでも聴きに行きます。長くなっちゃったけど「一耳惚れ」です。

(東京都 じゅりこ様)


(ご来場のお客様の感想)

お疲れさまでした。土曜日の落語会はとても楽しかったです。三若さんは写真で見ただけのときは獅篭さんに似ていると思ったけど、実際見たら沢田研二に似ているね。と思ったらそういうタイトルの会もやってらっしゃるんですね(笑)。「宿題」は三枝師匠がやるのを聞きました。三若さんの方が親しみが持てました。マクラも面白かったです。露の新治さんも上品で好きでした。「鮫講釈」=「兵庫舟」なんですね。兵庫舟の方は初めて聞きました。上品な落語やなーと今まで思ったのは桂文珍さんでしたが、今回もそう思いました。というわけで(まとまっとらんけど)とても楽しかったです。ありがとうございます。また誘ってください。

第二回も盛況でしたね。楽しかったです。新治師匠の「ちりとてちん」は、今まで聴いた中で一番面白かったかも・・・。三若さんも良かったです。

上方落語会、本当にお疲れさまでした。新治師匠、三若師匠の落語、本当に衝撃的な面白さだったー。新作も面白かったけど、修行僧の噺も面白かったなぁ、と思い出し笑いするほどでしたよ。

今日の会、誘ってくださってありがとう。とても楽しかったです。新治師匠、上方の方にしてはアクが強くなくて、すっきりとお言葉どおり、素敵でした。その上、嬉しかったのはサイン色紙がいただけたこと。さん喬師匠の色紙に新治師匠の色紙が加わって私の宝物。(さん喬ファンのご婦人より)


 落語会に来てくれた、関西出身の友人から、遅ればせながらの感想をいただきました。これをきっかけにもっと落語を聴いてもらいたいです。その前に名前を覚えもらいたいですが・・・。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初めての落語だったけど、超面白かったわー。 若い人も面白かったけど、年配の人がとても良かった。素直に笑いつつ、頭のどっかで技術?話術?に「すげー 上手い!!」とうなってしまった。また行こうと思ったよ。ありがとー。裏方さんお疲れさんでした。ほなー

(東京都在住 てつや様)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(報告:東京都 SK様)


11月1日「東雲寺寄席」へ

ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください